お花をより長く美しく楽しむ秘訣

花束のお手入れ方法

三浦市花屋

美しい花束を長く楽しむためには、少しの工夫が大切です。

1.ラッピングと保水エコゼリーをはずすお届け時のラッピングペーパーと保水用エコゼリーは、すぐに丁寧にはずしてください。

2.茎の先端を1cmほど斜めに切り戻してください。こうすることで、お花が吸い吸い上げやすくなります。その後、たっぷりときれいな水を注いだ花瓶に入れて飾ってください。

3.束ねてある輪ゴムを外し、風通しをよくする束ねてある輪ゴムを外し、お花と茎の中の空気の通り道を作り、風通しをよくしてあげてください。

毎日のお水替えお花がより長く、美しく咲き続けるためには、毎日お水を替え、花瓶を清潔に保つことが重要です。

アレンジメントのお手入れ方法

三浦海岸花屋

吸水性オアシスに挿してあるアレンジメントは、花束とは少し異なるお手入れが必要です。

1. 外側のセロファンを外してアレンジメントを飾る際は、包んである外側のセロファンを外してください。 これにより、お花が呼吸でき、蒸れにくくなります。

2.オアシスへのお水足しアレンジメントのお花は、吸水性オアシスに挿しています。このオアシスからお花が水を吸いますので、2~3日に一度程度、オアシスに直接お水をかけてください。表面が乾いていなくても、オアシス全体に水が行き渡るように、横からゆっくりと注ぎましょう。

3.飾る場所の工夫は、日光やエアコンなどの温風が直接会わない場所に飾ってください。これにより、お花の乾燥や傷みを避け、より長く美しい状態を保つことができます。

スワッグのお手入れ方法

三浦海岸駅

フレッシュな状態からそのままドライフラワーになるお花を使って作っています。飾っているうちに自然に変化していく姿をお楽しみいただけます

1.お届けしたばかりのスワッグは、「濡れたタオル」のように、まだ水分を含んでいます。
透明ラッピングペーパーから早めに出しましょう。

2.スワッグは、日光が苦手です。 特に玄関先など屋外の日光が当たる場所に飾ると、お花の劣化が早くなってしまいます。室内のほうが長く楽しめます。

視線より高めに飾るのがおすすめスワッグは、視線より少し高めの位置に飾ると、全体がバランスよく見え、空間に想像を与えてくれます。

水やりは不要です。霧吹きなどで水をあげる必要はありません。自然乾燥で、ドライフラワーへと変化していきます。

最後に。。。

FLOWER DAYSでは、ご注文をいただいてから
新鮮な季節のお花を使って、一つ一つ丁寧にお作りいたします。

花には言葉だけでは伝えきれない大切な気持ちを伝える特別なプレゼントです。
簡単なお手入れのヒントで、花いっぱいの素敵な日々をさらに長くお楽しみいただければ幸いです。ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。